浮気と不倫の違いとは?法的責任の違い・どちらなのかを実例をベースに解説!
2023.05.25
2022.07.05
浮気をすると妻にも優しくなるという男性がいます。
どういうつもりで妻に優しくなれるのか男性心理が全く分かりませんよね。
そこで今回は、私たち女性にとって理解しがたい男性の心理をお伝えしていきます。
女のカンは良く当たると言いますが、浮気をしている男性からすれば少しでも疑いの目を向けられたくないという気持ちがあるのでしょう。
そのため、妻にはご機嫌でいてもらい、疑いの目を向けられないようにカモフラージュしたいという心理が働いて妻に優しくするようになるという心理もあります。
『普段から散々冷たくしておいて挙句の果てに浮気しまうと妻の怒りも相当なものになるけれど、普段優しくして家事も手伝ってプレゼントもしていれば、もし浮気がバレてもちょっとは許してくれそう…』
このような計算が働いて妻に優しくしている男性もいます。
浮気された妻からすると、普段優しくされていようがいまいが、浮気することは許せない事実でしょうが、男性としては少しでも浮気の罪を優しさで相殺したいという心理が働くようです。
平気な顔をして浮気しているように見える男性も、実は心の中は罪悪感でいっぱいになっているケースがあります。
その罪悪感を少しでも和らげるために罪滅ぼしのつもりで妻に優しくなるというのが男性の心理のようです。
浮気はしているものの家族を犠牲にするつもりはない、最終的にはここが自分の居場所だと判断しているからこその防衛本能です。
家事や育児を積極的に手伝ったり、休日に家族サービスを行うなど、夫という存在をアピールすることで家族から絶対的存在だと思われなければと必至になっているのでしょう。
単純に、大好きな浮気相手とセックスできて機嫌が良くなって、その延長で妻にも優しくなる、というケースもあります。
優しさの真実を知ったらとても虚しい気持ちになりそうですが、事実、そのような男性もいますので、やたらご機嫌で帰ってきた日は注意して様子を見たほうがいいかもしれません。
浮気・不倫問題でお悩みの方は
何でもお気軽に
ご相談・お問い合わせください!
ご相談
無料